メモ@育成用MDEXPのカテゴリー記事一覧

メイン さらに古い記事一覧へ≫

夜の魔法大会@インク

夜の魔法大会@インク

グレイウルフ装備の適当サブインク魔法大会。

廃人貴族たちは、スターリーで無詠唱かつ無ディレイにして
黒翼ヴァルカスでDEFを無視して狩るらしい。

平民は黒魔もいけずにこんなかんじ。

スポンサーサイト



ラヘルクエストMD再利用

特に意味はないがギルメンとかがやってるなら再利用で使えますよというだけ。

聖域MDは左に行くだけ、欺瞞MDは上に行くだけ。
セリフとか鍵探しとか雑魚掃除はしなくてよくなる。

5・6分は短縮できるのではー・c・



ビオモルEXP計算

雑に計算3PCビオモル

テラー2倍が消えたとして、アビスが素60程度、おでんは素90ぐらいらしい?
と仮定して計算すると、3PCの188の時点でアビスの時給は抜ける。
196なら保水セットでも勝てなくなるからかなり優秀。

何が優秀かっていうとフレイムケイブから一切動かんでもいいし、
180超えてAGIもちょっと振ってれば避けれるから全裸でいいのよ。
ビオスに至ってはMDに入りさえすれば放置でいいというお手軽さ。


場合分けはしないから、1PCで見た場合保水が最強だけど、
6人集める手間もいるから、ソロでも装備適当でも行けるビオモルの優秀さは変わらんね。
1h6周回れるかはなんともやね、md鯖が重いと5分ぐらい足が出るのは否定できんよ。

ビオモルEXP

一応時間を計測しておくと、入口36:19→終わり39:30=03分11秒
キャラ性能でそうそう時間が変わるとも思えないし、作成込み4分ぐらいとみておけばよろし。

ビオス (1)
ビオス (2)

入口03:12→終わり07:28=04分16秒
こちらは攻略が4分針。作成込み5分ぐらいかなー。

ビオはともかくモルスは範囲設置系のLOVとかがあると、
道中が沸いた瞬間に攻撃判定が発生するので超早い、魚おすすめです・c・

モルス時間計測 (2)
モルス時間計測 (1)

訓練の間ソロ@魚

暇つぶし訓練ソロ。
EXPイベントが来る前に175まで上げようとして途中でだれた人。

特に意味はない動画
LOV打って歩いてるだけだから説明もなにもない。





装備はいつものに盾と鎧を変えただけのこれ
ヤファ靴でMDEF盛り盛りなので、装備で石化耐性は取ってない。



属性耐性は、深淵で闇0+毒50。
レジ20カッパ20ヤファゲイル15+盾25の80%。
普通はカリッツを風20%のあるジャングルマンドラゴラ刺しとかでいってんのかな。


ヤファ靴に風15のゲイルがついてどうしよっかなーと思っていたけども、
属性耐性のつきにくさ&狙った属性を着ける難易度を見るに風のままでいっかなーっと。

属性耐性として見た場合の火・水・風・念は当たりなほうなんよね。

202111訓練魚

EXP時給は図ったことないので不明。
魚は転職が楽勝なので、100までは毒珍育成で100から本食べてLOV。



これでノビ作成から1時間で150台までは行ける。
この時は沸きがよかったのか、155までできたけどいつもは150ぐらい。

ここからクエストやらなんやらをして160、からのRR&HHで165にして特訓が通常ルート。
テラー10倍が定期的に来るようなら175にして放置でええかもなぁ。

202111訓練魚2

テラー20倍&伊豆10倍

テラー10倍イベントとイリュージョン20倍イベントは定期的に来そうだから張っておこう。


テラーダンジョン:ノーグロード3F+グラストヘイムアイス
1回5G ×10倍 =50G ×6種類 =300G

ノグソ=ノーグロード3層のこと。

テラー10倍 (2)
テラー10倍 (1)


イリュージョン伊豆
1回EXP20G ×10倍 =200G

1日目に2回討伐しておくことで討伐を持ち越せる。

1日目討伐 → 1日目報告 → 1日目2回目討伐 → 就寝
 朝チュン → 2日目討伐→ 2日目文化的早寝

という、リアルがある人間にとっては休日を挟むことができる良イベント。

イリュ20倍 (1)
イリュ20倍 (2)

プロフィール

さらじん

Author:さらじん
MVPcドロップ 
狐虎虎ガイルBAP、虎BAPセシル鬼異形魚
イーブル巨影とらおセリアカッパ、迷宮BAPELカッパ蜂カッパ
カッパFFジタ虎美女ドラ
25枚

みんみん教徒

 

リンク

このブログ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全ての画像の著作権につきましては、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.